「きんき?」に抵触しないと判断したために実装されたであろうトワの【第二覚醒】となる【クロノマンサー】と【クロノマスター】のLv99を達成した。
なんていうかね、もうね、エロい。(最高)
コストは素18、下限15。

【第一覚醒】からのステータス及び職特性の変更点は、
【クロノマンサー】 : 攻撃力+28 射程+20 敵3体に防御無視攻撃
【クロノマスター】 : HP+203 攻撃力+140 防御力+44 スキル再使用時間を40%短縮
【クロノマンサー】は攻撃対象と射程の増加、【クロノマスター】はステータス増加とCT短縮という分岐。
当然ながら対象数が2以下であれば純粋に火力の高い【クロノマスター】に軍配が上がるが、対象数3以上になるとより多くを狙い撃てる【クロノマンサー】に分がある。
射程も加味すればその差はさらに増すが、【クロノマスター】にはCT短縮によるスキルの回転率という恩恵もある。
スキルによるDPSは(大雑把に)倍になる上、射程内に対象職がいればその効果はより大きくなる。
スキルに重点を置き、要所で火力を求めるなら【クロノマスター】になるだろう。
逆に、クロノウィッチとしての特性を常に生かすということなら【クロノマンサー】になるだろうか。
以上を踏まえて私見を述べるならば、
攻撃対象と射程が増加する【クロノマンサー】を推したい。
やはりと言うべきか、何より射程増加による敵味方への影響は無視できない。
クロノウィッチの職特性である射程内の敵を鈍足化できる範囲も時間も長くなるし、スキルによって味方を加速できる基本範囲が拡がるのも素晴らしい。
僅か20の差とはいえ、【クロノマンサー】では届くが、【クロノマスター】では届かないマスも存在するだろう。
(※スキル時の射程は【クロノマンサー】が『312』、【クロノマスター】が『288』である)
というか、
ちょっと小悪魔な感じの衣装がいいよね!(決まり手)
いつも言っているが、見た目で選ぼうよもう。(本心)
コメント