エッッッッッッッッッッッロ!!!!!
以前も書いたと思うけどこの艶やかな肢体で隠密とか正気か・・・!?
あまりに扇情的なクラマの【第二覚醒】となる【空神】と【天魔天狗】のLv99カンストを達成した。
コストは素24、下限21。
【第二覚醒】の【空神】のみ「コスト-3」で素21、下限18となっている。

【第一覚醒】からのステータス及び職特性の変更点は、
【空神】 : 攻撃力+27 コスト-3 射程が1.2倍(230⇒276) 範囲内の敵の防御力を20%低下
【天魔天狗】 : HP+337 攻撃力+81 スキルの効果時間が25%増加 スキル再使用時間を45%短縮
【空神】はステータスの伸びはほとんど無いものの、コスト減と射程アップ、敵の防御低下を得て、【天魔天狗】はステータスをやや伸ばしつつ、スキル効果時間の増加と再使用時間の短縮を得た。
【空神】はこれまで届かなかったところまで隠密付与ができるようになったのが大きな利点だろう。さらに範囲内の敵の防御力を下げる効果も自身や味方の火力の底上げになる。
対して、【天魔天狗】は隠密自体の効果時間、加えてスキルの回転率が向上したことで非常に取り回しが良くなった。
クラマの最大の特徴は覚醒アビリティ『天狗のかくれみの』による隠密付与にあるため、【第二覚醒】でどちらを選択するかは自軍にとってどういった強化が望ましいか、が重要になる。
上記の通り、【空神】と【天魔天狗】にはそれぞれに伸びた長所がある。
そう、谷間か横乳か。いや、太ももという第三の選択肢も・・・
【空神】と【天魔天狗】のスキル使用中のステータスは以下。(※覚醒王子込み)
■【空神】
■【天魔天狗】
攻撃力は【天魔天狗】の方が高いものの、【空神】には「範囲内の敵の防御力を20%低下」する特性があるため、自身のみならず味方へのサポートという強みがある。
【天魔天狗】はスキル時間に関する特性なので一見して分かりづらいが、S覚醒『天狗つぶて』の効果時間が20秒⇒25秒、再使用時間が50秒⇒27秒となった。
スキル時間と非スキル時間がほぼ半々になっているため、隠密付与だけではなくマルチロックのアタッカーとしての運用も視野に入る。
以上を踏まえて私見を述べるならば、
射程アップと敵の防御力低下を得た【空神】を推したい。
単純に「隠密付与の範囲が拡がる」のはやはり魅力と言える。
さらに「範囲内の敵の防御力を低下する」特性も強力で、敵によって効果の大小はあれど、あって損をすることは無い。
ちなみに、見た目で選ぶのであれば、両方とも【第二覚醒】する以外の選択肢は存在しないだろう。(確信)
いやーほんとね、エロい。
コメント
コメント一覧 (2)
射程1.2倍だとやはり目に見えて変わるなぁという感じですね。
しかもスキル中だけでなく常時なので、射程アップで得られる恩恵は大きいと思います。
見た目も好きな空神にしようと思います。
ありがとうございました!