武道家・・・姫・・・赤髪・・・うっ、頭が・・・
バレンタイン衣装の初黒であるアリスの【第二覚醒】となる【拳王】と【修羅】のLv99カンストを達成した。
オートクチュールの一点ものなので【第二覚醒】をしても衣装変更は無い。
コストは素15、下限12。
【第二覚醒】によるコストの変動は無し。

【第一覚醒】からのステータス及び職特性の変更点は、
【拳王】 : HP+442 通常時は10%、スキル中は100%の確率で攻撃力が1.3倍の攻撃を出す
【修羅】 : HP+235 攻撃力+97 防御力+111 スキル再使用時間を45%短縮
【拳王】はHPが大きく上昇して攻撃倍率が確率付与されるようになり、【修羅】はHP攻防が伸びてスキル再使用時間の短縮を得た。
【拳王】は火力強化、【修羅】はスキル回転率強化とでも言うべきだろうか。
「スキル再使用時間の短縮」は【第二覚醒】においてもはやスタンダードな特性になりつつあるため、自軍にとっての必要性の有無はおおよそ把握できていると思われる。
S覚醒『突撃ラブアタック』使用時のそれぞれのステータスは以下。(※覚醒王子込み)
攻撃力の表示ステータスは【修羅】の方が高くなっているが、【拳王】はさらに攻撃力1.3倍の補正が加わるため、実際は【拳王】の方が火力は高くなる。
一方、防御力は【修羅】が大きく上回り2,000近い数値になるため、他ユニットの防御バフを前提として魔神級での中BOSS耐久ライン(と私が勝手に思っている)4,000付近で安定させるなら【修羅】に分がある。
■拳王
■修羅
いずれにしてもスキル中のステータスこそ高いものの、非スキル中の脆さはモンクという職に共通するウィークポイントのため、敵が強くなるほど緻密なスキル回しが必要になる。
このことから非スキル時間が短縮される【修羅】は(後衛軍師を必要としない点でも)扱いやすい。
以上を踏まえて私見を述べるならば、
スキルによる汎用性を重視した【拳王】を推したい。
理由は2つ。
1つ目は、スキル『おてんば姫の贈り物』が効果時間無限のいわゆる永続スキルであり、低~中難易度のステージや放置編成での活躍が見込めること。
そして、高難易度のステージではS覚醒『突撃ラブアタック』で対応できる幅の広さこそアリスの持ち味だと考えた。
2つ目は、「スキルとS覚醒の切り替え機能」が実装されたこと。
おかげで一度でもS覚醒にすれば再度の切り替えにゴールドや覚醒オーブを消費せず、上述の難易度に応じた運用が気軽にできるようになった。
もちろん【修羅】でも同じことはできるが、職特性の「スキル再使用時間を45%短縮」がスキル『おてんば姫の贈り物』ではほぼ意味をなさない点だけは考慮しておきたい。
とは言え、よほど詰めない限りは【拳王】と比べても火力耐久ともに低~中難易度で影響がでるほどの差はなく、高難易度の耐久力を求めるなら【修羅】を選択するのも十分ありだろう。
コメント
コメント一覧 (2)
永続リジェネは要周回ステージでの放置にかなり便利ですね。
第二覚醒での性能差は他ユニットとの掛け合わせで補えるくらいなのでどちらを選択しても問題ないと思います。
私は基本的に汎用性重視でオススメをしているので、最終的には自軍の相性を考えて選ぶのがベストではないかと。
リジェネって想像してたよりもずっと便利なんですねー